防災対応ドローン「きっかけづくり」セミナーに事例発表者として参加しました!
2025年11月6日
令和7年10月31日 留萌振興局・北海道ドローン協会主催の防災対応ドローン「きっかけづくり」セミナーで事例発表をさせていただきました。
セミナーでは、地域の防災力を高めるためのドローンの活用事例や可能性について、各団体の専門家・実務者および自治体、関係機関の方々が集まり、情報共有を行いました。
弊社からは、ドローンを活用した3つのテーマについて事例発表をさせていただきました。
1つ目のテーマは、空から守る「地域の安心・安全」 として行方不明者の捜索、クマの出没時の捜索などの協定、密漁監視(遠隔による自動追尾運用試験を含む)について説明し、クマ発見時の実践的な取り組みを紹介しました。
2つ目は、空から支える「防災・減災」として、国家資格である無人航空機操縦士とドローン減災士の資格を持つ職員が、災害対応・予防活動の実例を通して、災害時における迅速な情報収集や状況把握の重要性を発信しました。
3つ目は、空から変える「点検の常識」として、一級建築士の資格を持つ職員が、ドローンを活用した外壁調査の現況を紹介し、安全性と効率性を両立する新しい点検のかたちについて発表しました。
また、ドローンの活用が複数名の来年度新卒採用につながったこともお話しさせていただきました。
発表後は、あいにくの天気でしたが、屋外でデモンストレーションを実施し、参加者の皆様に実際のドローン運用の様子をご見学いただきました。
今後も弊社は、ドローン技術における新たな価値を創造してまいります。
このたび、お声かけいただいた留萌振興局のみなさま、またご参加いただき事例発表を聞いていただいたみなさま、ありがとうございました。






